Rails

【AWS環境構築】2行で解決!本番環境でbundlerを導入する方法を紹介

AWS

 

今回は本番環境(EC2)でbundlerを導入する方法を紹介したいと思います。2行のコードを打ち込むだけ済む簡単な作業なので、パパッと終わらせてしまいましょう。

この記事は前回の続きとなっています。

↓前回の記事はこちら

AWS
【AWS環境構築】Swap(スワップ)領域を用意してメモリを増やす方法Swap領域というものを用意して、EC2サーバーのメモリを拡張する方法を紹介しています。無料のEC2サーバーではメモリが少なく、Gemのインストール時などにエラーがおきてしまう可能性があるため、Swap領域の導入が必須になってきます。...

bundlerとは

本番環境にbundlerを導入する前に、bundlerとはどういうものなのか確認しておきます。

bundlerとは、依存関係にあるgemを一括でインストールしたり、バージョン管理をしてくれるものです。

例えば、「○○というgemを使うには、△△というgemをインストールする必要がある」といった場合があります。そういった時に、△△というgemをインストールして、次に○○というgemをインストールして、、、って正直めんどくさいですよね?

この時に活躍するのがbundlerです。

bundlerを使えば、依存関係にあるgemを一括でインストールしてくれます。

実はbundlerもgemの一種です!

導入手順

それでは実際に、bundlerを導入していきましょう。

まずはローカル(開発環境)で、どのバージョンのbundlerが使われているか確認します。

↓ ターミナル(ローカル)

$ bundler -v
僕の場合は2.0.2でした。

 

次に、EC2側に同じバージョンのbundlerを導入します。

↓ ターミナル(EC2)

[ec2-user@ip-172-31-23-189 <リポジトリ名>]$ gem install bundler -v 2.0.2

「~ -v 2.0.2」の2.0.2の箇所は、ご自身のbundlerのバージョンに書き換えてください。

 

bundlerのインストールが完了したら、bundle installを実行しましょう。

↓ ターミナル(EC2)

[ec2-user@ip-172-31-23-189 <リポジトリ名>]$ bundle install

 

以上でbundlerの導入は完了です。

まとめ

  • bundlerとは、依存関係にあるgemを一括インストールしたり、バージョン管理をしてくれるもの
  • ローカル環境のbundlerのバージョンと本番環境のbundlerのバージョンを合わせなければならない

 

 

今回は本番環境(EC2)でbundlerを導入する方法を紹介しました。この機会にbundlerについての理解も深めていただけたらと思います。