Rails

【決済機能を簡単実装】BASEのオンライン決済サービス「PAY.JP」とは?

Rails

 

今回は、誰でも簡単にECサイトを開設することができるサービス「PAY.JP」について解説したいと思います。決済サービスを利用するには高額の手数料がかかる場合がありますが、「PAY.JP」では格安の手数料でサービスを始めることができます。

PAY.JPとは

pay.jp

「PAY.JP」とは、簡単に決済機能を実装することができるAPIです。

APIとは、ソフトウェアの機能を外部の誰でも利用できることです。

例えばインスタグラム。インスタグラムにログインする際「Facebookへのアクセスを許可しますか?」という画面が出てきますよね。

このように、違うアプリからでも簡単にログインできるようになる仕組みがAPIです。

 

 

また「PAY.JP」は、ネットショップを無料で開設できるサービス「BASE(ベイス)」が運営しています。

BASEが決済処理サービスも運営してるとは知らなかった。

PAY.JPの特徴

「PAY.JP」には、以下のような特徴があります。

  • さまざまな言語やプラットフォームのライブラリをサポートしている
  • 企業側が機密情報を保持することなく決済できる
  • 手数料が安い

それぞれ詳しく見ていきましょう。

さまざまな言語やプラットフォームのライブラリをサポートしている

幅広い開発者の層を予想しているため、様々な言語のライブラリが搭載されています。2020年1月10日現在では、以下の言語のライブラリが対応しています。

  • Python
  • Ruby
  • PHP
  • Java
  • Node
  • Perl
  • Go
  • iOS
  • Android

企業側が機密情報を保持することなく決済できる

ユーザーが入力した口座番号や有効期限などの情報を、乱数に変換・処理することで企業が機密情報を保持することなく決済できます。

このように、ある情報を乱数に変換することをトークン化と言います。

手数料が安い

手数料はVisaとMasterCardが3.0%、American Express・JCB・Diners・Discoverが3.6%となっており、かなり安い料金プランとなっています。

登録方法

こちらから簡単に新規登録することができます。

 

メールアドレスの認証を行い、以下のような画面にアクセスできれば完了です。

pay.jpダッシュボード

まとめ

  • PAY.JPとは、簡単に決済機能を実装することができるAPIのこと
  • BASE(ベイス)が運営している

 

 

「PAY.JP」は、「申請に時間がかかる」、「取引手数料が高い」、「使いにくい」といった複雑なオンライン決済サービスの問題を解決してくれる便利な機能です。ネットショップを開業中、開業予定の方は「PAY.JP」の利用を考えてみてはいかがでしょうか。